玄海青年の家では、野外教育に携わる指導者を養成する主催事業を開催しています。各地で活動されているボランティアスタッフや施設職員、自然学校やグリーンリツーズムの方々にぜひご参加いただきたいプログラムです。安全管理の手法や指導技術等を学び、自然体験活動を推進しましょう!
お申込み開始時期や各事業の詳しい内容につきましては、ホームページ、フェイスブック、市政だよりにてお知らせしております。応募は先着順となります。
ご質問等ありましたら、玄海青年の家までお気軽にお問合せ下さい。
RACリーダー養成会 ※3回連続講座 |
2020年 |
![]() |
河川や貯水池など、水辺のフィールドを活用して活動している指導者に向けて、水辺のリスクを正しく知って安全に活動できる指導者の養成を目指します。 NPO法人川に学ぶ体験活動協議会(通称:RAC)の規定に基づいた内容になっており、希望される方はRACリーダー登録が可能です。 |
|
■対 象:18歳以上 ■定 員:15名 ■参加費:10,000円 (保険代・食事代・材料費) ■登録料別途:2,000円 |
玄海環境教育指導者養成会 ※各回募集 |
2020年 |
![]() |
プロジェクトワイルド、グローイングアップワイルドといった環境学習のパッケージプログラムを用いて指導者資格講座を行います。 | |
■対 象:18歳以上で、体験活動に興味のある方 ■定 員:12名 ■参加費:3,000円 (保険代・食事代・材料費) ■お問合せ:青年の家までお問合せください |
キャンプインストラクター養成講習会 |
2020年 |
![]() |
北九州市キャンプ協会との共催事業です。 組織キャンプの初級指導者を養成する3日間の講座になります。 |
|
■対 象:18歳以上で、体験活動に興味のある方 ■定 員:12名 ■参加費:3,000円 (保険代・食事代・材料費) ■お問合せ:青年の家までお問合せください |
施設職員対象 カヌー指導者養成会 |
2020年 |
![]() |
全国各地の青少年自然の家やNPO法人等でカヌー事業を行っておられる、または行う予定のある施設スタッフ向けのカヌー指導者養成会です。 2日間の講習会に参加した方は、希望があれば【RAC 水辺のレスキュー講習会受講証】が発行されます。また、検定会に合格された方は、日本カヌー連盟会員登録をすることが可能です。 |
|
■対 象:18歳以上、過去2年以内に救急法講習を受講した方 ■定 員:15名 ■参加費:6,300円(保険代・食事代・シーツクリーニング代など) ■お問合せ:青年の家までお問合せください |
自然体験活動指導者養成会 |
2021年 3月19日(金)〜21日(日) |
![]() |
自然体験活動全般の初級指導者を養成します。 3日間の講習が修了後、希望者には【全国体験活動指導者認定委員会 自然体験活動部会(通称:NEAL)】によって「NEALリーダー」として登録することが可能です。 |
|
■対 象:18歳以上で、体験活動に興味のある方 ■定 員:20名 ■参加費: (保険代・食事代・材料費含む) ■お問合せ:青年の家までお問合せください |
北九州市立玄海青年の家
指定管理者
玄海グリーン&アドベンチャー
共同企業体
〒808-0121
福岡県北九州市若松区
大字竹並126-2
TEL 093-741-2801
FAX 093-741-4432
mail:info@genkai-seinen.com