お問合せ
空室状況やプログラム内容など、お気軽にお問合せ下さい。
なお、入所予約に関しましては、電話受付のみとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
TEL 093-741-2801
FAX 093-741-4432
MAIL info@genkai-seinen.com
アクセス
電車とバスをご利用でお越しの場合
〇 JR若松線 二島駅前発
⇒⇒⇒北九州市営バス『42 亀の井ホテル玄界灘【脇田】』または『44 若松営業所[脇ノ浦・第二赤崎]』乗車
⇒⇒⇒【響灘緑地入口】下車、徒歩約10分
※ 片道運賃 230円
電車とタクシーでお越しの場合
〇 JR鹿児島線 折尾(おりお)駅 または JR若松線 二島(ふたじま)駅 下車
⇒⇒⇒駅前のタクシー乗り場からタクシー乗車
⇒⇒⇒北九州市立玄海青年の家 下車
※ 最も近い駅は、二島(ふたじま)駅です。
お車でお越しの場合
⇒⇒⇒国道199号線 鴨生田(かもおだ)交差点から、国道277号線に入り北上
⇒⇒⇒響灘緑地入口を左折後、約800m先 左側
※ 鴨生田交差点から約10分
※ ご注意ください。 ※
福岡県立少年自然の家『玄海の家』を当所と勘違いされて来所される方がおられます。
福岡県立少年自然の家『玄海の家』は宗像市に所在し、当所から車で約50分ほど離れており、
カーナビをご利用の場合、特にご注意くださいますようお願いいたします。
高速道路をご利用の方へ
〇 福岡方面からお越しの場合
九州自動車道から北九州都市高速に入り、黒崎ICから約40分
〇 大分・山口方面からお越しの場合
九州自動車道から北九州都市高速に入り、若松方面へ
若戸大橋または若戸トンネルを出てから約25分
よくあるご質問
予約について
- Q1 日程や研修内容が決まっていないので、とりあえず「仮予約」したいのですが・・・。
- A1 青年の家では、「仮予約」はお受けしておりません。すべて「予約」としてお受けいたします。
予約後、ご都合により利用する必要が無くなった際は、予約取消のご連絡をいただければ結構です。(予約取消は、お早めに。遅くとも、入所日の1ヶ月前までには取消のご連絡をお願いします。)
宿泊・生活について
- Q1 上履き(館内用の履き物)は必要ですか? なぜ上履きが要るのですか?
- A1 屋内は土足をご遠慮いただいております。また、宿泊棟から食堂・浴室・体育館等への移動には屋外の渡り廊下をお通りいただきます。
靴下や裸足ですと、ケガをして危険です。体育館シューズや、あまり汚れていないスポーツシューズなどをご持参ください。(スリッパでも結構ですが、悪天候時の渡り廊下は歩きにくく、冬場はとても寒いとお考えください。)
- Q2 早朝に退所したいのですが?
- A2 所定の起床時間(AM6:30)よりも早い時間の退所は、他の利用団体の皆さまにご迷惑がかかりますので、ご遠慮いただいております。
ご利用になられた宿泊室の退所点検も必ず受けていたたきますので、その点もご考慮いただき、ご予定をお考えください。
利用料金について
- Q1 乳幼児が保護者と添い寝する場合、宿泊料金はどうなりますか?
- A1 乳幼児に限り、保護者と添い寝される場合は施設使用料・シーツクリーニング料は不要です。乳幼児でも、単独でシーツをご利用になる場合、単独で寝具をご利用になる場合は、施設使用料・シーツクリーニング料を頂戴することになります。なお、小学生の添い寝はご遠慮いただいております。
その他
- Q1 Wi-Fiは使えますか?
- A1 申し訳ございませんが、現在のところご利用いただけません。
- Q2 クーラーボックス用やキーパー用の氷はありますか?
- A2 製氷機がございませんので、ご提供しておりません。飲用の氷は、近隣の小売店でお買い求めください。なお、局部的にアイシングするための氷は、少量ですが保健室にご用意しております。
- Q3 冷蔵庫は使えますか?
- A3 ご利用いただけます。ロビーの上段に3台、野外炊飯場に1台ございます。
ご利用する場合は、スタッフまでお声掛けください。
- Q4 携帯の電波は入りますか?
- A4 電波は入りますが、場所によっては入りにくいところがございます。
- Q5 ドライヤーは使えますか?
- A5 施設では、高電流の家電製品は停電の原因となりますので、ご利用いただけません。
関係施設
北九州市立の関係施設
北九州市立かぐめよし少年自然の家は、北九州市初の少年自然の家として昭和47年7月に開所した、宿泊型の社会教育施設です。 北九州市のシンボルリバー紫川源流域に位置し、福智山に抱かれ、美しい緑、清らかな水、澄んだ空気。この豊かな自然環境の中、宿泊を伴った集団生活を通じて、友情・協同・奉仕・規律の精神を体得させ、心身ともに健全な成長を図ることを目的に作られた施設です。 現在では幅広い年齢層の方にご利用いただき、体育館や研修室を利用した日帰りでのご利用も可能です。 (平成24年度から指定管理者による運営開始) | |
北九州市立もじ少年自然の家は、昭和56年7月、北九州市で3番目に開所した宿泊型の社会教育施設です。 眼前に周防灘の海の青を臨み、里山の緑に囲まれたこの施設では、学校では得難い、自然の中での集団生活を子どもたちに体験させることで、規律・協働・友愛・奉仕の精神を体得させ、心身ともに健全な成長を図ることを目的とした施設です。 現在では幅広い年齢層の方のご利用をいただき、体育館や研修室を利用した日帰りでのご利用も可能です。 (平成26年から現指定管理者による運営開始) | |
水環境館は、川・自然・環境について楽しく遊び、学べる施設です。 施設は目的に合わせて3つのエリアに分かれています。 紫川に生息する生物をまるで水族館のように展示していたり、ゲームやアトラクションを楽しみながら河川について学べるコーナーを整備しています。さらに飲食をしながらつろげるエリアには大型モニターを設置しており、自然豊かな紫川の魅力を伝える動画の放映等を行っています。 (平成26年から現指定管理者による運営開始) | |
北九州市子ども・若者応援センター「YELL(エール)」は、さまざまな悩みを抱えた子ども・若者を対象に、「ワンストップサービス」で支援をしていくことを目的に開設された「総合相談窓口」です。 『ドリカム村』の畑づくりをはじめ、様々なプログラムを青年の家と協働で実施しています。 | |
北九州市立夜宮青少年センター | 昭和48年、「友愛と創造」をテーマに設立。青少年グループ、サークルが自分達のプログラムによって、自主的な活動をする“非宿泊型” の青少年施設です。 サークル等の集会、研修、レクリエーション、スポーツ活動等にご利用いただけます。 |
北九州市立 青少年ボランティアステーション | ここでは、青少年の成長に欠かせない様々な体験活動を通じ、社会の構成員としての規範意識や他人を思いやる心等、豊かな人間性をはぐくむとともに、社会性や協調性等を身に付けることができるよう、青少年が行うボランティア体験活動を支援・促進しています。 |
スペースLABO (北九州市科学館) | 国内最大の大型竜巻発生装置をはじめ、科学の不思議を体験・体感できる展示や、国内最大級のドーム径30メートル、最新鋭の投影機器で満点の星に包まれるプラネタリウムなど見どころが満載です。 |
北九州市立足立青少年の家 | 北九州国定公園の一部に含まれ、小倉市街地に近い緑豊かな九州百名山の一つ、足立山の山腹にある青少年施設です。足を負傷した和気清麻呂が当地の冷泉により傷が平癒し「足が立った」という伝説が足立山の名の由来といい、歴史と自然を体感できる環境の中、野外活動を通じて青少年の心身の健全育成を図る施設です。 |
北九州市立畑キャンプセンター | 北九州市の象徴でもある皿倉山の麓、畑貯水池そばにあるキャンプ場です。湖畔の緑豊かで静かな環境の中、野外活動を通じて青少年の心身の健全育成を図る施設です。 |
ドコエコ北九州とは、北九州市でしかできない環境学習体験プログラム・エコツアーです! |
その他関係施設
深坂自然の森 | 「下関市深坂自然の森・森の家下関」は、竜王山(標高614メートル)のふもとに位置し, およそ250ヘクタールの市有林内にある自然環境に恵まれた憩いの森です。 「森の家下関」では,研修会や講演会などさまざまなイベントを行う場として広く利用されています。 イベントなど多目的に利用できる芝生広場,自然散策や野鳥観察のできる林間歩道,小鳥のさえずる森 の中のキャンプ場など,自然に親しむ場所がいっぱいです。また、深坂ため池には,多くの水鳥が集ま り,周囲に植えられた桜は春,花見に訪れる人々を楽しませてくれます。 |
しものせき環境みらい館 | 「下関市リサイクルプラザ(啓発棟)」(愛称:しものせき環境みらい館)は、下関市役所クリーン推進科 粗大ごみ等受付センターに隣接し、環境問題について間近で学ぶことができる施設です。ここでは、リサ イクルに関する体験学習の他、会議室としての施設利用も可能です。また、図書館機能も備えており、 皆様に親しみやすい場所となっています。 |