令和7年度『自然教室』安全対策資料DLページ

活動プログラム概 要ダウンロード
①カヌー頓田貯水池の入り江で行うカヌー体験です。(荒天時活動中止)
カヌーの服装は自然教室を実施する季節に合わせたものを確認してください。
カヌー(安全対策資料)
カヌーの服装(9月末まで)
カヌーの服装(10月以降)
②ボルダリング体育館2階のボルダリングボードを使用してボルダリングを体験します。ボルダリング(安全対策資料)
③OLビンゴラリーGP頓田貯水池内回り&グリーンパークを歩きながら木札を探す活動です。(GP休園日は不可)OLGP(文書)
OLGP(地図)
④OLビンゴラリー頓田貯水池内回り(4kmコース)を歩きながら隠された木札を探す活動です。OL(文書)
OL(地図)
⑤アンダルシア姫を救えグリーンパーク園内に隠された答えを探しながら問題を解くウォークラリーです。(GP休園日は不可)(小学生向け)
★衣装の貸し出しは行っていません。
 寸劇をされる場合は持参をお願いします。
アンダルシア(文書)
GP園内地図(PDF)
シナリオ(寸劇)
★グリーンパークHP
⑥とんちょのいきものラリー頓田貯水池内回り(4kmコース)を歩きながら、頓田貯水池に住む生き物について学ぶ活動です。(小学生向け)いきもの(文書)
いきもの(地図)
⑦とんちょのワールドツアー頓田貯水池外回り(8kmコース)を歩きながら、問題を解く活動です。WT(文書)
WT(地図)
⑧とんちょのワールドツアーⅡ頓田貯水池外回り(8kmコース)+グリーンパーク内を歩きながら、問題を解く活動です。WTⅡ(文書)
WTⅡ(地図)
⑨ナイトハイク・試肝会夜の貯水池周りを班で協力しながら歩く活動です。
ナイトハイク(おどかし無)・試胆会(おどかし有)は同じコースで実施します。
★赤橋コース開通の為、令和6年度からコースを変更しています。
★衣装・グッズの貸し出しは行っていません。
 実施する場合は各校で持参をお願いします。
ナイトハイク(文書)
ナイトハイク(地図)
⑩野外炊爨班で協力して野外調理を行います。
活動を希望する学校は事前にご相談ください。
野外炊爨安全対策